歯並び矯正のタイミングorthodontic treatment

TIMING 矯正治療で大切なのはタイミング

のだクローバー歯科では、矯正治療に対応しております。
矯正治療はタイミングが重要です。
お子さんのうちから矯正治療をするメリットやお子さんの間に注意すべき「癖」について紹介していきます。

01矯正に適切なタイミングとは

歯並びの乱れによるリスク

日本ではお子さんの虫歯は減少傾向ですが、歯並びの良くない子どもの数は増えているようです。
咬み合わせや歯並びの乱れは見た目だけでなく、咀嚼や発音障害を起こすことがあります。

歯並びの乱れがもたらす様々な問題点

  • 虫歯や歯周病になりやすくなる
  • コンプレックスに感じることがある
  • 顎の成長に悪影響を与えることがある
  • 発音障害や咀嚼障害を招く恐れがある

02子どものうちから矯正をするメリット

子どものうちから矯正治療を始めることで、顎の成長を利用して歯の生えるスペースを確保できます。
乳歯から永久歯に生え変わる時期に、歯が並ぶことができるスペースを確保できるできないかで口腔環境のトラブルに大きな差が出てきます。

メリット1

顎の成長を利用して短期間で痛みの少ない治療が可能

メリット2

将来的に歯の移動が必要な矯正治療をすることになっても抜歯のリスクが低い

メリット3

歯の生え変わりを観察できるため、咬み合わせや顎の成長のトラブルを早期解決できる

03歯の成長に合わせた咬合誘導

咬合誘導とは乳歯から永久歯に生え変わる時期に専用の装置を装着して、顎や骨格の正しい成長を促すことです。この過程で、歯が生えそろうためのスペースも確保していきます

メリット1

成長が止まった大人よりも歯のスペースを確保しやすい

メリット2

矯正治療後に元の位置へ戻る「後戻り」が起きにくい

メリット3

将来的に矯正治療をするにしても費用を安く抑えられる

メリット4

将来的な抜歯のリスクを抑えられる

メリット5

顎の骨の位置を調整できる

needs special attention こんなクセがあれば注意を

何気なくしている「癖」が原因で歯並びが悪くなることがあります。
お子さんにこのような癖はありませんか?

頬杖

成長期に頬杖をついていると顎関節の成長を妨げてしまい、
咬み合わせや顎の歪みを招きます。

指しゃぶり

前歯に負担がかかり上顎前突や開咬の原因になります。

爪咬み

爪や唇を咬むことで、歯や歯茎に負担がかかり歯並びが乱れてしまいます。

口呼吸

口の中が乾燥してしまうため虫歯になりやすくなります。また、口呼吸で舌の位置が定まらないと歯並びに悪影響を及ぼすことがあります。

丸飲み

食べ物を丸飲みしていると、顎の成長を促すことができないため歯の並ぶスペースがなくなってしまうことがあります。

舌癖

歯を舌で押す舌癖があると、歯並びに悪影響を及ぼします。

About orthodontic treatment 当院での矯正治療について

矯正専門医による治療を行っています。

矯正専門医 鈴木綾子先生

のだクローバー歯科では、矯正専門医が矯正治療を担当いたします。
毎月第3金曜日は矯正無料相談会と診療・治療日に設定しております。

他院様で矯正治療を受けている方も疑問に思うことがあれば何なりとご相談ください。

矯正方法

ムーシールド

ムーシールドとは、反対咬合を治す矯正装置です。
3歳~6歳のお子さんに効果を発揮します。
専用のマウスピースを就寝時など毎日装着して症状を改善させます。

床矯正

入れ歯のように取り外しできる矯正装置です。
就寝時など一定時間装着することで顎の大きさを広げていきます。
乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子さんに使用されます。